続 栃木観光
あしかがフラワーパークのあとは、その場で検索してゆっくりできそうなニューミヤコホテルのビストロ・ラ・ベルビューBYO に行きました。 見晴らしがよくて、気持ちがいいし食事もおいしかった! 私は栃木県産国産牛のビーフシチュー 母は栃木県産下野牛のグリル、主人は群馬県産赤城鶏の香草焼き 土地の物を頂けて母も嬉しそうでした。 その後、足利学校をちらっと見に行きました。...
View Article台湾に行きたいわん
来週台湾に行ってきます~! 最初はGWに行こうと思っていたんですが、やはり数倍値段が高いので。 LCC利用ですが、4時間ほどでつくし主人が機内食が苦手なのでちょうどいい。(私は別段苦手じゃないですが、残せない性格なので主人の分まで食べて苦しくなるw) 台湾は行った人の多くが「いい!」と言いますよね。...
View Article入院先でのベリーペイントレポ
昨年のレポです。 私の結婚式の二次会にもきてくれたひ~ちゃんのベリーペイントをやることになり、どんなふうにしようか?と二人で計画していたんですが… ひ~ちゃんが三ヶ月入院することになり中止になりました。...
View Articleday8 ヴァチカン市国
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;: Milano⇒Venezia⇒Firenze⇒Pisa Napoli⇒Capri⇒Amalfi⇒Roma 絶景にアートに歴史、美食…...
View Articleday9 街歩き最後とイタリア土産
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;: Milano⇒Venezia⇒Firenze⇒Pisa Napoli⇒Capri⇒Amalfi⇒Roma 絶景にアートに歴史、美食…...
View Articleday0 初めての羽田泊
台湾から帰ってきました! 今回は値段と、現地滞在時間重視で早朝発&午前着、帰りは夜発&深夜着のピーチにしました。 土曜日のAM5時発だったので、チェックインは3時頃。 電車がないので、金曜の終電で羽田へ。 残業後飲み会もあったので、家に戻らずそのまま向かいました。 深夜の羽田空港はひっそりとしていて非現実的で不思議な感じで主人とワクワク。w...
View Articleday1 京鼎楼ランチと変身写真
ホテルに荷物を預けてまず向かったのが、MRT中山駅の京鼎楼(ジンディンロウ)。 鼎泰豐で修行を積んだシェフが開いたお店だそう。 今調べたら恵比寿にもあるらしい…笑 でも恵比寿だと1500円、台湾だと500円弱~。 どうやら日本人客と中華圏客を席でざっくり分けてるようでした。 私たちの席のまわりで日本語が聞こえるw 小ぶりで食べやすいです。...
View Articleday1 迪化街街と士林夜市
変身写真のあとは、ノスタルジックな町並の問屋街、迪化街(ディーホアジエ)へ行きました。 石畳、風情があります。 永楽市場という巨大ユザワヤのような布の市場も行きました。 一階が飲食店、二階が生地販売のテナント、三階が仕立て店の大きな建物です。 ハンドメイドをする人なら楽しいだろうなーと思う布パラダイスでした。...
View Articleday2 十分瀑布と天燈とばし
一日動けるのはこの日だけ。 朝食は屋台で肉まんと豆乳を購入しました。 こぶりな肉まんが15元(50円くらい)なのにとっても美味しい! 豆乳も同じく15元でたっぷり入っていて温かくて体に良さそう。 日本のそれより飲みやすいです。私は砂糖なしを選びました。 駅に図書の自販機(自貸機?)がありました! どういう仕組みになってるのか気になります。...
View Articleday2 九份でチャイナドレス購入と台北101
瑞芳(ルイファン)からはバスで向かいました。 駅前にあるバス停で乗る、とガイドブックにあったので待っていたのですがバス亭を取り仕切ってる怪しげなおじさん(前歯がない)が「どこいく?九分?あっちだ!」(多分こんな感じで言ってた)と駅を背にして左のほうを杖で指します。 左を見るとタクシーの停留所…。 これは…タクシーの客引き?カモにさせれる?と怪しんでその停留所にとどまりバスを待ちました。...
View Article入院先でのベリーペイントレポ
昨年のレポです。 私の結婚式の二次会にもきてくれたひ~ちゃんのベリーペイントをやることになり、どんなふうにしようか?と二人で計画していたんですが… ひ~ちゃんが三ヶ月入院することになり中止になりました。...
View Articleday2 九份でチャイナドレス購入と台北101
瑞芳(ルイファン)からはバスで向かいました。 駅前にあるバス停で乗る、とガイドブックにあったので待っていたのですがバス亭を取り仕切ってる怪しげなおじさん(前歯がない)が「どこいく?九分?あっちだ!」(多分こんな感じで言ってた)と駅を背にして左のほうを杖で指します。 左を見るとタクシーの停留所…。 これは…タクシーの客引き?カモにさせれる?と怪しんでその停留所にとどまりバスを待ちました。...
View Articleday3 故宮博物館と國父紀念館
1日目、2日目は日中雨がパラつき夜に晴れました。 台北は物凄く暑いだろう…と思っていましたが、雨のおかげか涼しく過ごしやすい気候で東京の方がむしろ暑いくらい。 でもちょっと物足りなくて、暑い中かき氷食べたいな~と思っていたら最終日は30度近くになりました! この日は故宮博物館へ 以前中国の結婚式のために購入したロングでノースリーブのチャイナドレスをこの日は着ました~。...
View Articleday4 ホテルとファーストキャビン
今回宿泊したのは花華大飯店 です。台北駅から三越側に出て徒歩5分の好立地です。 すぐ近くにコンビニもあるし飲食店も多く、夜中までやっているマッサージ屋さんが何件もあります。 電車移動の私たちにはとて良かったです。 部屋番号覚えられないのでいつも撮っています。 室内はこんな感じ。 バスルーム。 台湾の傘袋入れは横型でスタイリッシュでした!...
View Article潮干がり~
先日、会社の潮干狩りに主人と参加してきました。 会社の行事とは言っても、希望者だけだし家族友人を連れていけるので今までは悪友しおりんと参加していました。 主人は初めての潮干狩り! インドア派なのでちょうどいいアウトドアグッツを何も持っていない主人…。 持ってるサンダルも皮だけだし。そんなんで海はいれませーん。...
View Article