和装前撮りこもの偏
友人の和装前撮りの撮影での手作り小物たちです。和装ラウンドブーケで使った材料はこちら~100均やユザワヤで揃えました。yuuriちゃんの作り方とひ~ちゃんの作り方を見ながら作ったよ~いろんなところに作り方アップされてるので私はさらっと。 お花は100均で11月に売っていたものを。 針金に紐を通してボール型の発泡スチロールに貫通させて...
View Articleわちゃわちゃ至福タイム
ブログネームと本名がごっちゃになる防止策、今回から適用させてねー!この間、ありちゃん&リトルありちゃん、四葉ちゃん&四葉ジュニア君、ゆうちゃん&ゆうジュニア君、なっつちゃん&リトルなっつちゃんと集合~♪♪こんな若ーい赤ちゃん達と降り立ったのは、おばあちゃんの原宿・巣鴨...
View ArticleWedding Reception House ラファエル
改めて私がやりたい結婚式について考えたのが「ガーデンウェデイング」貸切で、自然溢れる中でアットホームな式が出来たら素敵だなそこからガーデンのある式場を見学しに行きました。都内には少ないんですよね~。こちらはWedding Reception House ラファエル...
View ArticleFood&Drinkフェア~
に、日曜日午後の部から参加しまーす今回はドレスコードないみたいですね~。そうすると逆に困る…。アメーバパーティーとは別物なのかな…?行く人いたらご一緒しましょ~^^
View Article私と式場
それまでは消去法で探してたんです。こっちがいい、じゃなくてこっちにすべきだろうという風に。結婚式はお金もかかるし、家族のためでもありゲストに失礼にないようにしなくてはいけないし、最善をつくさなきゃ!って思いが強かったのです。でも、新婦のためのものだよと言ってもらえて嬉しかったです。そこから、ガーデンを探しはじめました。(レポはもう少し続きますが式場は4月に決定しました。)
View Articleボウ・デパール 青山倶楽部
ここはフェアに参加すると3万円分のお食事券がもらえる、というのに釣られて行きました 笑 青山一丁目からすぐのボウ・デパール 青山倶楽部 駅から一本なのですごく分かりやすいです! カナダ大使館の下にある珍しい式場です。エントランスも上質な佇まい。ゲストはここで待ちます。調度品も歴史ある社交クラブだった当時にまま。...
View Article7月オフィカジコーデ
なんだか7月は新しい服も買ってなくてマンネリだし、撮り忘れも多く12枚しか撮ってなかった!4/12で同じスカートっていうwこんなに同じスカート履いてたんだ!と驚いた今もこのスカート…。盛岡の分と祖父母の家に泊まった分の休日も。自宅にいるときは、ユニクロのブラキャミにリラコ的なパンツばかり。マンネリコーデ脱出したい~。
View Article~式場決定~ 代官山 鳳鳴館
最終的に決まったのが代官山 鳳鳴館 です。 代官山や渋谷から徒歩10分の大通り沿いの会場です。 披露宴会場に窓があります^^ 親族席が一段上がって見えやすくなっています。 メニューはすべて相談して一から考えられます。...
View Articleちゃんりお~♪
話題のちゃんりお、私も作ってみました~。なんかあんまり似てない…。 そしたら白熊さんが、「似てない!」と言うので作ってもらったんですが「にない…。けいちゃんのパーツがない…。たまにする表情にした」と… こっちの方が似てるかも?ショートなのは、ウイッグの時だそうで…もう1年以かぶってないよ…写真でやる方も~ なんか小顔&鼻が高くなった...
View Article