Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

トルコのお土産や服装

$
0
0

今回のツアーは前述の通りフライトキャンセルでグランドバザールに行けなかった為、お買いもの事情はちょっと残念。


本当はベリーダンスの衣装とか(いつかまたやりたい!)、トルコランプ色々とか食器とかもっと買いたかったんですが…。


頼みの綱の空港も、そんなに品ぞろえはなく且つレジが混んでるしユーロ表記だしで頭をユーロ⇒日本円⇒トルコリラの3段階で計算しなくちゃいけずパンクしました。(トルコの通貨が沢山残っていた)


買ったのはこんな感じ~上げ上げ(基本バラマキ土産は買いません)



お土産にトルコのビール、お酒、ハチミツ、ローズ石鹸、小物入れ


自分用に鍋敷き、おじさんの顔の塩、ランプ、キャンドル入れるの、クリーム、ポーチ、コースター



コースター達アップ。



ランプアップ (ちなみに値切って1500円)




このほかにトルコ石のピアス、リング、ネックレスも購入。


あとレースの色々も買ったので写真撮り次第アップします。


又、トルコの8月の気候ですが私たちは最終日以外は全て晴れで暑かったです!


でも朝や夜は避暑地のように涼しいし日陰に入れば一気に気温が下がりますし、湿度が低いので東京のむしーーーーー…じとーーーーーー…むあーーーーーー…とした暑さよりは格段に過ごしやすいです!


出来れば夏の間トルコに居続けたいと思ったほど、快適でした 笑


とは言え、湿気が少ないと紫外線は強いもので日焼け止め×日傘でしたが焼けたと思います。


昼間遺跡めぐりなどで外を多く歩いた日は、夜赤くなっていたのでパックや保湿をしました。


リップクリームのアドバイスがあったので3つくらいバックやポケットに常備していましたが重宝しました!


荷造りの際、1番迷ったのが現地での服装なので参考までに滞在中の服装を。






こんな感じです。トップスは4種類、ボトムスは1つ、マキシワンピ2枚、膝丈ワンピ1枚、です。


大体写真に残るのは上半身なので、トップスが違えば印象は変わる\(^_^)/


上着はユニクロのUVカットパーカー、GUのUVカットカーデ、+ストール


靴はスニーカーとクロックスのパンプス風サンダル?


他の子も、マキシスカートだったりショートパンツだったりまぁ日本の夏と同じです。


私はなんとなくトルコ風を意識したコーデ(のつもり)です。笑


飛行機の日や長距離移動の日はマキシワンピースです。


ちなみに今回私がツアー28名中1番スーツケース小さかったです。


行きは6キロ、帰りは9キロでした。周りのスーツケースは3周りくらい大きくて20キロギリギリだったようです。


私重いともう持てないんですよね…。( ̄ー ̄)成田行くまでにどうしても階段しかないところとか、絶望的な気分になるんですよ…。


なので、大体どこに行くんでもその位です。


さらに、今回はあんまりつかいませんでしたが父がいい仕事してくれました。




充電器(カメラ、スマホ、タブレット)、タコ足、変圧器…有線LANを無線にするものなどを一まとめに!


しかもチェックリストまで!(チェックリストに気付いたのが最終日で最後しかチェックしてないww)


さらにトルコリラ⇒円の早見表もいち早く制作!


行かない人が一番張り切る説!\(^_^)/


でした!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles