なんか猛暑再びですね!
私は慣れてきた感ありますが、主人はかなり辛そうです。
お盆に行かなかった主人実家に行ってきました~
戌の日に会ってるので一か月ぶりだけど 笑
実家から歩いて5分くらいのところでお祭りがあるというので浴衣持参で!(運んだのは主人)
お腹を避けて腰ひもの位置を下目にしたので、おはしょり長く指5本分くらいになりました。
紐も帯もゆるーくしたので着くずれ心配でしたが、一時間くらいだと平気でした。
写真撮ったけどお腹全然分からない 笑
自分ではかなり出てると思うんだけど伝わらず。
帯留めを主人が岡山のお土産でくれたので、帯締めしてみました。
これ小学生の時の浴衣です 笑
他にも色々持っていますが、久しぶりにピンクが着たくなった~。
昔は着物生活だったから妊婦でも着方によって大丈夫だと思いますが、洋服の方が楽ですねやっぱり。←当たり前
可愛いチョコバナナやら、肉に食いつく主人やら。
お祭り遅くなると人が混むので、夕方にささっと行ってきました。
結構ベビーカーとか抱っこひもとかの赤ちゃんいますね。
実家には犬と猫2匹がいます。(左の黒い犬はぬいぐるみ)

次の日は父と母と西松屋や赤ちゃん本舗にベビーグッツを偵察にいきました。
産後私達がそんなに来るつもりだと思ってなかったらしく、急遽チャイルドシートやらベビーベッドやらの購入を検討するそうです。笑
夜はBBQをしました~
昼の予定でしたがあまりに暑くて…
店なのかここは。
野菜もお肉も秋刀魚も美味しかった~。
ここに来るとついつい食べすぎるので危険です。
主人はカナブンに大騒ぎしていました。
私よりも虫がダメなので、ゆくゆくは主人の家族とキャンプに行きたいです。
彼はアウトドアは無理そう…。
BBQのあとは主人と妹と三人で手持ち花火をしました。
BBQの炭の火で花火をつけ始めた主人に妹と二人でドン引きし、花火を沢山持って一気に火をつけた結果「手が熱い!!」と火がついたままバケツに投げ込んでた主人を冷ややかな目で見ました。
この人子育て出来るのか?