三連休ラストはしおりんと今年もプールに行ってきました!
一昨年はとしまえん、去年はよみうりランド、今年は西武園~
サマーランドは去年刺された事件があったから嫌だそうです。
首都圏のプールはほぼ制覇したかな?
もう3回目なので、あまり打ち合わせもしなかったんだけど
当日になって
け「日焼け止め買った?」
し「やば!買ってない!」
け「じゃー買ってくね~」
し「ビーサンの存在忘れてた。。。時間通り着く感じだよね?」
ビーサン買ってくるのかな?
数分後
し「あーーー最悪だごめんごめんごめん百均でダッシュでビーサン買おうと思ったら乗り遅れた上に見つからなかった!」
結局西武園で購入していました。
け「浮き輪持ってきた?」
し「あ!持ってきてない。私持ってたっけ?」
け「レジャーシート持ってきた?」
し「あ。もってきてない」
むしろ何の準備してきたんすか、しおりさんよ
水着と、タオルは4枚持ってきたらしい。タオル多!
例年通りレジャーシート二枚持ってきて良かったわw
お盆だったのもあって、入口までテントやシートが埋まってたんですがなんとか隙間にシート敷けました。
西武園は入り口からすぐプールなのがいい!
今髪が黒いからなんかすっごく黒!って感じだったけどw
気温は浮き輪の空気入れるのに並んでるときがピークで、そのあとご飯食べてる間に下がってきて最後の方けっこう寒くなってきました…。
雷雨の可能性があります、とかアナウンス流れたw
ウォータースライダーが8つくらいあるのに、ものすごーく並んでて不思議だったんですが、4つは二階で4つが三階なんですよね~。
皆三階に行くから二階ガラガラで、結局4つ(しかもさらに人気の2つに沢山並ぶ)しか稼働してないみたいで。
二階の列と3階の列を分けた方がいいだろうなーって思いました。
私だったら並ばずに二階の何回も乗りたい!
最期はしおりんは寒くなってギブアップしてたけど、なんかもったいなくて20分くらいプカプカしときましたw
一人って寂しい![ホロリ]()

シャワー室がきれいだけど少なくて結構並んだ。
今までいったことがあるプールの個人的な感想はこんな感じ。
としまえん 立地◎ 設備○ 料金× 4000円
よみうりランド 立地△ 設備○ 料金△ 3200円
サマーランド 立地△ 設備◎ 料金△ 3500円
西武園 立地△ 設備△ 料金◎ 2400円
としまえん、総合的にいいんだけど高いんだよなー…。やっぱり都内だから土地代かー><
ウォータースライダーも別料金だし。いっぱい滑れたけど。
大人二人、子供二人とかで行ったら入場料だけで12000円になる。
西武園だと同じ人数で7400円だもんね。
だからなのかお盆だからか、西武園は子連れ多かったです。
かつて2001年に閉園したんですが鶴見にワイルドブルーヨコハマっていうのがあって、あそこ好きだったんですよー。
小学生の時何度か行ったんですが、近いし屋内だからいつでもいけたし楽しかったー!
しおりさんも行ってたらしいです。
懐かしいです…あ、でも大人3900円らしいのでとしまえんに次ぐ高さですな。
さて、プールのあとお腹すいたし冷えた体を温めたくて「ラーメン食べに行こう!」と言ったらすっごく驚かれました。
私がジャンクなもの食べるイメージがないそうで、一番縁がなさそうなのがラーメンだそうです。
確かに出会って10年、一緒にラーメン食べたことないかも?
でもね、ラーメン好きですよ。たまーに食べたくなります。
学生時代飽きるほど通った所沢のプロぺ通りに食べに行きました。
所沢駅変わりすぎて何が何だかわかんない!
ラーメンせい家というところに入りました。
ふつうのラーメンが500円と安い!
思わずせい家スペシャルにしちゃった。
しおりさんはラーメン家バイト経験もあるプロなので←?
辛味ねぎ別添えでビールもつけていました。