Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

私の永遠のテーマ

$
0
0

暖かくなってきましたね~!

もうダウンはクリーニング出していいでしょうか…。
もう、戻ってこないですよね?kan-寒-…。

 

黒タイツはそろそろダメでしょうか。
会社ではまだタイツとストッキングは半々な感じ。


私タイツ好きなんですよね~。
タイツ履いてれば多少スカートが短くてもOKな気がするし。(私だけ?)
靴下はなぜかいつの間にか左右揃わなくなるのでほとんど使いません。


タイツは洗濯物を干すのも取り込むのも洗濯バサミ一つでいいので楽だし、場所も節約出来て素晴らしい。
(主人のみじかーいくるぶしソックスとか、あんな小さいのに洗濯バサミ二ついるのが非効率的←)


畳むのも楽!
そして靴下に比べ乾くのも早い!
そしてストッキングより断然丈夫!!!
ストッキングの寿命の短い事…なんて儚い衣類なの?涙

 

本当は一年中タイツ履いていたいです。
やっぱりどんなカラータイツだとしても秋冬感はいなめないので、肌色のタイツがあればいいのに。
素肌に見えてる感じの…ってそれ結局ストッキングだっていう…。

夏でも素足だと足先が寒いので、オフの日でもストッキング履くんですが太ももからおしり辺りは暑いんですよねぇ~。

 

足先だけでいいんだけど、ひざ下ストッキングとかスカートの時はさすがに履けないし…。

流行りませんかね?そういうの。


そういう時こそ靴下なんだろうけど、なぜか片方なくなるっていう…。


主人の靴下もよく片割れが行方不明になるので、買う時は3セット同じ柄とかにしているんですがそれでもなくなります。


さらに私も主人も真っ黒でノーマークのものを選んでるので、どっちのか分からなくなって、全て主人の衣装ケースに入ってしまい私の黒ソックスは救出出来ずにいます。


主人と私はサイズ感がかなり違うので衣類が混じるなんて想像もしていませんでしたが、靴下は分からない!

 

ここ10年くらい同じことを考えている気がします。
私の永遠のテーマでしょうかね…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles