本当なら1記事でまとめるつもりが…長くなってしまうのは文章が下手な証拠でありんす。
さていよいよランチです
その前にもう一軒本屋さんにも行ったんですが、写真がゼロなのと何も購入しなかったので割愛
ランチは行列の出来るプングムフレッシュというお店でした~。
食べ放題のバイキング形式なので、皆さん協力体制で「お肉係り・野菜係り」など取りに行きます。
きゃーーーーヾ(@^▽^@)ノ
おかず系も充実。私サムギョプサルのお肉が脂っこくて得意じゃないんですが、このお店のは野菜いっぱい入れてサンチュで巻けたので美味しかった~
キムチって温めても美味しいサムギョプサル用のものがあるんだそう。
酸味が強い?ものの方が向いてるんだとか。
2テーブルでワイワイ
お粥もあったし、辛い物苦手な私ですがとーっても満足できるお店でした
韓国人のお客さんも見かけましたよ~
ここで本当にお腹いっぱいになったので夕食パスしました
食事の後は延長戦でカフェへ~
クボスタコーヒーという、なーんか見た事あるようなカフェへ
メニューも見た事あるような感じでしたww
それにしてもここのキャラクターが白熊!!白熊ですよ奥さん
ラブリー過ぎてちょっとうちの白熊とは似てなかったけど( ´艸`)ぷ
私のウイルコムでちょっと盛り上がってくれてひそかに嬉しかったwww
ここで一人一人チェキターイム
完璧同世代に見える件。
やっぱり私キツイ顔してる~・°・(ノД`)・°・
スマホでも撮って頂きました
himeさんの附箋辞書
私も英語の辞書で実践してますが、字が見えなくなってしまうので相談したら「透明フィルムの附箋がいいよ!」ってありがたいアドバイス
ちらり
本当だ~!色々書き込めるし透明だから下の文字も見える。
こんな大きいかき氷??もみんなでシェアしました
今回皆さんが韓流スターで盛り上がってるのを見て、改めて私全然知らないんだな~と実感wwこn
むしろテレビ自体あんまり見てないしな~。
私一人「マツケンが好きです( ´艸`)」と場違いな発言をしていました
もちろん暴れん坊将軍様の方ですよーーー
今回行ったお店はどこも、品物も可愛かったけど店員さんがとっても感じが良かったお店ばかり。
あまりにガンガン来られたり、付きまとわれるお店だと欲しくても買いたくなくなっちゃって一刻も早く店外に出たくなっちゃうんですよね
お土産も色々頂きました
まだ日韓では色々と問題があって、悪く言う人も多いけれどどこの国にも悪い人といい人がいる。
気の合う人と合わない人がいる。○○人はこう!!って一概に決めつけてしまうのは非常に危険で悲しい事だなって思います。
もちろん文化の違いで性格の傾向や割合の違いはあるだろうけど、そういうカテゴライズって私はしたくないしされたくないです。
固定概念って○○人以外にもいっぱいあって、私も色々言われて来たな…
茶道→お嬢様 とか、東京に実家→お金持ち とか、東京在住→田舎をバカにしてる とか、昭和生まれ→戦後(これ後輩に言われたww)とか、 日本人→断れない とか、笑っちゃうのもあるけどあんまりいい気はしない。
勝手にカテゴライズされた見えない枠の中が、みんな同じなんてあり得ないしもっと言えば同じ人間だって場合によって考えが変わったりもする。
中々イメージを払拭するのは難しいけど、個人個人の人間性を尊重し文化の違いを受け入れあっていけたらいいなーと思います。
また話それましたが…気づけばあっと言う間に白熊さんとの待ち合わせの16時
名残惜しかったけど、お先に失礼し新大久保駅まで行きました。
特にノープランだったんですが、白熊氏に教わったイケメン通りを教えてあげようと
「ここが確かイケメン通り・・・じゃないかも・・・あ!!ここ・・・じゃないかな・・・ん??ここ・・・?」
「けいちゃん、うろ覚え」
コンビニの横の道=イケメン通り としか認識してなかったら、コンビニいっぱいあったw
「暑いからお茶しよう」
と、結局さっきまでいたクボスタコーヒーにリターン
出戻りで挨拶したらhimeさんに
「彼氏?!日本人!?」って聞かれましたww
北極熊日本人です
でもちょっと韓国人っぽいかもしれないw
ちょっとお茶して混んできたので退散しました~。
ツアー参加者の皆さん、himeさん楽しい1日をありがとうございました
私中華街もイマイチ理解出来てないから、中華街さんぽもあったらいいな~(韓国じゃないけど)
私はまず英語!それから中国語、韓国語投げ出さないで頑張ろう
最後にリンクアラフォー韓国マニアの果てなき野望!