この間、マスカラがまぶたにつくーってブログに書いたらコスメに詳しい皆さんからコメントやラインでアドバイス頂き、さっそく色々買ってきました
ありがとうございますm(_ _ )m
まずマスカラのトップコート
下地として塗れば艶や束感が出るし、マスカラの後にトップコートとして塗ればにじみ防止になる
まずパッケージがすっごく可愛い~( ´艸`)
ブラシがコーム型なので、マスカラの後にダマっぽくなっても梳かせる!
私は上マツゲはトップコートとして、下マツゲはクリアコートマスカラだけ塗りました~
お湯で落とせるのがいい~
肝心のまぶたにくっつくか…は、全く付かないわけじゃなかったけど量も少なかったしいつもより長時間キープ出来てて大満足( ´艸`)
それから、まぶたに付くのはまぶたの皮脂の問題もあるらしくて
教えてもらったルナソルのアイリッドベースもゲットー
初めてルナソルのカウンターに行きました~
700円以上楽天の方が安い!!Σ(゚д゚;)ガーン
でもね、カウンターで肌診断とかもしてもらったし!その代金その代金!w
破断診断してもらったらなんと全部良好~
水分量、油分、ハリ弾力、血行…。
えー!?本当ー!?そんな訳ないと思うー
だって、ニキビもてかりも乾燥も毛穴も気になるし目立つのに全部良好なんてあり得るー?
むしろこの状態で良好だと困る…w
いつも散々な結果になるのでビックリしました。
カウンターでつけてもらったミストも良さそうだったなー…。
ファンデーションのあとにかけると、密着していいんだって
値段聞かなかったけど、今調べたら思ったより安い!楽天だから?
それから、私はこの春からガッテン塗り(ニベアを洗顔後化粧水つけずに塗る)を試してました。
まぁ不もなく不可もなく…って感じで大きな変化はないけど、変化ないなら楽だし安いしでいいかな~って。
でも伸びが悪いからパール一個分って言うの無視していっぱい塗っちゃってたんですよね…そしたらやっぱりあんまり肌の調子よくなくて。(でも調子いい時なんてほぼないんだけどw)
そしたらやっぱりラインで「けいちゃんの肌には水分が足りない!安いのでいいから化粧水を!」って教えてもらい久しぶりに化粧水買う事に
コスメやスキンケアに関してはこだわりないので、すぐ人の事聞きます!素直でしょ(´∀`)
どれにしようかなーって思ったけど、化粧品メーカーのだと沢山ありすぎて分からないのでなんとなく信頼置いてる無印のを。
でも無印の化粧水5種類くらいあって結局迷ったー(゜д゜;)
なんとなく美白+さっぱりのにしました!夏だし←?
- 無印良品 薬用美白化粧水・さっぱりタイプ200mL
- ¥1,890
- 楽天
せっかく買ったので何回も浸透するようにいっぱいつけてます。
浸透するために化粧水塗ってから3分置くこと!と佐伯ちずさんが言ってた気がするので守ってます。
乳液はニベアのクリームそのまま塗ってます。
薄く塗らないと詰まりやすいらしい!
化粧水塗るようになったから肌診断良好だったのかな?でもそんなすぐには変わんないよね…。
ターンオーバー4週間よね~。
最後に!おすすめのアクセーヌのジェル、「試供品もらっておいで!」の指示通りゲット
本当にラインカウンセリングありがたや~
3日分くれたー!勿体なくて使ってない…←
- アクセーヌ モイストバランス R (保湿ジェル) 50g
- ¥5,346
- 楽天
そう、これこれ。
なんだか久しぶりにコスメカウンター行って緊張したな~。
銀座の三越だったって言うのもあるかもしれないけど、お金持ちそうで美意識の塊みたいなお客さん達がびっしりで雰囲気に圧倒されたぜ…
一人○○なんでも出来ると思ってたけど、あそこは戦場だわ…w
でも久しぶりに真面目にスキンケア頑張ろうって思いました
一時期ちょっと依存症になって、ふき取りの化粧水・普通の化粧水・乳液・クリーム・スクラブ・クリームパック・海藻パック…ってフルに揃えて頑張ったけど変わらなくてもっともっと!ってなった時があったんですよ~。
高校生の時だけど…。お年玉やおこずかいをほぼ費やすし、あまり買えないからチビチビ使って逆効果で。
でももう大人だし情報も沢山あるから、プチプラコスメと併用しつつ賢く肌ケアしていこうと思います