先日同居の実母誕生日がありまして、お寿司を食べました〜
3歳11ヶ月の長男も、お寿司デビューです。
今まで湯通ししたお刺身→3歳から生のお刺身少量と少しずつ食べていましたが、今回は8貫ほど食べたような??

普段冷たいドリンクでもストロー使わないんですが、フラペチーノだけは必要なのでもらうんですけど、紙ストローがどうも苦手で…
ステンレスストローをフラペチーノ用に買おうかな〜と考え中…
とはいえ、私がフラペチーノ頼むのって年に10回もなくて…年数回の為にずっと持ち歩くのか?という疑問。
持ち歩いてないと、いざ飲むときない!ってなるだろうし
マイ箸レベルなら、しょっちゅう使うんでしょうけど
あと先月は義母もお誕生日だったんですが、それと関係なく「寒くて電気毛布出してる」と10月の時点で話していたので、シンサレートの布団を送りました。
羽毛よりあたたかいそうで、義母が使って良かったらうちも買おうかと←
電気毛布使わなくなったらしいので、本当にあたたかいようです。さらに軽いらしい。
別にプレゼントの意味じゃなかったんですが、プレゼントをその後送らなかったので、布団が(しかも安い)プレゼントになってしまった…笑