私が後期つわりで寝込んでいる間に、夫が息子を連れてトーマスの映画に行ってきました!
前の座席の方が目線より上だけど、見てるのか?笑
息子さん、3歳3ヶ月映画デビューです。
私も一緒に映画デビューを見届けたかった。。
が、内容は以前やっていた映画の切り貼りとクイズや手拍子での参加の歌で新しいお話パートは20分くらいしかなく、なにかの付録レベルだったそうで夫は憤慨しておりました…。
お金返してほしい
映画デビュー返してほしい
あれは映画とは言わない
と息子の寝た後何度も言っていました。
口コミ見ても、内容はめばえの付録、制作費やすそう、悲しくなったなど酷評 笑
まぁ小さい子にはお話パートより、歌の方が楽しいのかもしれませんね。
映画のあとは、ビッグボーイでランチした模様。
息子いわく、「ゼリーたべた。オレンジジュースは多すぎた」
子どもはドリンクバーついていたようです。
ジュースはこういう時しか飲めない割に、適量がいいタイプらしい 笑
もう少し大きくなったらディズニーの映画とか一緒に見たいな〜と思うのですが、映画館行かない間に値上がりしていてびっくり。
大人1900円?!
子供二人、大人二人で約6000円?!
高額な娯楽になってしまいましたね…。
ポップコーン買ったり飲み物買ったり、終わってランチしてってあっという間に1万円超える
あらゆるものが値上がりし、消費税もあがり、それでいて給料はあがっていかず、社会保険料も値上がりし…
貧しくなっていくニッポン…。