時をかなり戻しまして山梨一泊旅行のハイライト、
息子念願のトーマスランド!!

富士山と富士急🗻
9時過ぎについて、なんと入場までに1時間半かかりました…。
私達は入場無料券で乗り物代だけその都度買うのに、フリーパスの列と同じところに並ぶよう言われました💦
周りでは「はやくトーマスランドいきたい」と泣く子供達…そうだよね〜
夫と順番に待って、片方が息子とウロウロしたり途中動画見せたり…
後から調べたらどうも第一駐車場からだと遠いようで、余計待つみたいです💦
数年前に行ったときは、乗り物には並ぶけど入場では一切並ばなかったのでリサーチ不足でした。
入場に並んでる間に、本日の人数に達したから終了しますってアトラクションのアナウンスしてましたよ 笑
最後の最後で、フリーパス以外の人はこちらへ〜ってアナウンスありましたけど…
無料入場券の人も顔認証登録が必要だそうで、撮影…

写真や動画をある程度撮ったら、次へ先に並んでおきます。
こちらを乗ってる間に先にトーマスレストランへ、席を取りレジに並びました。
夫と交代し並んでもらいましたがここもかなり待ちました💦💦
息子はランチボックス目当てにこちら
息子が一番好きなヒロ♡
皆が持っていて欲しがったポップコーンバスケット
トーマスより、パーシー派らしいです。
トーマスとパーシーのわくわくライドに夫と順番に並んでいる間に食べました。
この後悲劇が…パーシーを倒してしまい半分くらいポップコーンが地面に!
息子は大慌てでパーシーの中に落ちたものを戻そうと←
それを、止められ「お片付けしたかったの!食べたかったの!」と大号泣!
初めて食べたキャラメルポップコーンがとっても美味しくて、諦められなかったし落としたのがショックなようでした。
とりあえずポリ袋に拾い入れて、息子を「残念だったね、でも地面に落ちたのは食べれないよ。残り大事に食べようね」となだめ…
泣き止んだ後、後ろに並んでいた小さい子に「落としちゃうよ…」と警告していました。笑
唯一私も乗れたアトラクション♥

あと乗ったのは、
皆のたからさがし
以上5アトラクション。
全制覇ならず。
3、4つは運休だから他に集中するし、すごく並びます。
人気のアトラクションだから、という訳ではなく運用が悪い…。
乗る前に一人一人マスクはずして顔認証するんですが、それをやるのもアトラクションを動かすのも点検するのも身長測るのも全部ワンオペなのですっごく時間かかる![不安]()

人気のない遊園地なら分かるけど、こんなに混んでるのになぜ全てワンオペ??
トーマスとパーシーのわくわくライドなんて、パーシーが3回に1回は無人試乗していたので全然進まず…。
子ども達気の毒でした。
途中で寒くなってきて、温かい飲み物買おうかと自販機探したけどトーマスランド内にはないし、お土産コーナーではクレジットカードはサイン不可と言われるし(富士急ハイランド内ではサイン不可です!と言われたけどポップコーンのところでは使えた…。)、付き添いの大人も同料金かかるし、アトラクションはいいのに色々微妙だな〜って思いました…。
トーマスタウンでは大体付き添い無料だったので…。
ハロルドに四人で乗ってる家族なんてあれ一回で2000円近くですよ…。
駐車場代も2000円〜![真顔]()

トーマスタウンとか、ディズニーの方が遥かに運用がいいな〜と思いました。
でも息子は楽しんでたし、ラストチャンスだったのでいけて良かったです。
次回リベンジするなら、平日に行って第二駐車場から入って、お弁当持参で行きます…。
あとベビーカー持ってく。まぁ次回は下の子いるからそもそも必須だけど。
あと現金。