Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

大井川鉄道トーマス続き

$
0
0

なんだな中途半端な編集のままアップされてしまった…。

本当はもう完結してたのに途中だったので続きます。

トーマスファンは熱狂的なり。

お昼を食べて、トーマスフェア会場にて

圧巻!

パーシー、ヒロ、ジェームス、トーマスがお出迎え~
パーシーとヒロは運転席に入る事が出来ます。
トーマス以外は恐らく動きません。
後ろは山!
こちらがヒロの運転席。これだけで「ヒロに乗った!」と本人が言っていたので並んで良かったな。
さぁ、トーマス乗ります。
トーマスに乗る、と言っても実際は客車に乗るので客車乗ってるな〜と言う気分←どんな?
景色がとてもキレイでした〜
ガイドさんが、「窓際に何か置いておくと飛ばされますからね〜」と仰ったので、息子にも「窓から手を出したら駄目だよ!落ちたら戻って来れないからね」と言うと、通路側にサッと移動しその後一度も窓に近づきませんでした。笑
そして窓閉めてよ〜!危ないよ〜!と言ってた 笑
時刻は14時頃で、風が気持よく揺れも相まってほどなくして息子は夢の中へ…
周りのお子様達も次々にお昼タイムに…
夫が「このトーマス号は沢山の子供達を寝かして来たんだね」と言いながら
夫も寝た。
なぜ私は家族のツアー中に一人で、機関車を堪能しているのか?
1時間ほどの乗車時間は息子はほぼ寝ていました〜
記念に推し機関車のヒロを購入。
嬉しいようでずっと箱を眺めて帰路へ。
前泊するか迷いましたが、6時起きで新幹線に乗れば間に合ったので日帰りで大丈夫でした。
普段より30分早いだけだったし、新幹線も空いていました♡
小学生くらいのお子さんもいらしたので、来年あたりはもっと楽しめるんじゃないかな〜?と思っています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles