Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

復職して

$
0
0
そう言えば書いてませんでしたが、少し前に復職しています。

10/1からの人も多いみたいですね。

復職日数日前は緊張で緊張で鬱々としていました。
息子が保育園入る前も同じ気持ちで、年々生活が変わることに感情がついていきません。

会社へのご挨拶はリーフパイとお高めチョコレートにしました。

久しぶりに出社して驚いたこと。

あんなに厳しかったセキュリティが、ゆるゆるになってる!!

カードが必要だった入口も換気優先で、常にオープン。

持ち出し厳禁だった書類やパソコンも、テレワーク推進で持ち出し可能に。

カードをかざす必要もなくなり、私としては楽になりました。

本来は産休前の部署に戻るのですが、そこが出向先で忙しい部署だったので本社勤務になりました。

初めてやる事なので、手探りですが2年前の記憶はほぼないのでこっちの方が良かったです。

新しい部署は、ワーママさんや再雇用の方がいて私以外にも時短が半数だし、テレワーク推進なので人数も少なくゆる〜く働けて私の慣らしワークに丁度いいです。笑

パソコンも7から10だし、エクセルとか2年触ってないしそもそも新しい仕事だしで不安だったんですが、意外と自分でも覚えいて点と点だった記憶が線になっていくのを感じます。

本当にきっと何にも出来ないポンコツって自信なかったんですが、この会社に7年目?いたのは無意味じゃなかったんだな〜と、とりあえず言われた事は出来そうで安心しました。

ミスした時の記憶がやっぱり色濃いので、仕事は自己否定かなり低いです。笑

私もそのうちテレワークが始まり、半々くらいになりそうです。

テレワークになったらお迎えもっと早く行ける!!

復職してから息子との時間が本当に貴重で、会いたくて仕方ないです。

一方息子は保育園大好きで、金曜日にまた来週ね!と先生に言われるとショックを受けていました 笑

ご飯やおやつは美味しいわ、お友達は楽しいわ、先生は優しいわ、家で出来ない遊びはあるわで本当に楽しそうです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles