Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

自粛中のスケジュールとママっ子

$
0
0
最近のスケジュールです。

3月にアップしたものと違う点が

息子の昼寝時間が2〜3時間→50分〜1時間半に!ゲッソリ

本当にあっという間です。
こちらの体力が回復する前に起きてしまいます。

お昼寝が短くなったせいかグズりも増えて、午前午後の2回だったお散歩も、夕方に抱っこ紐でもう1回増えました。チーン

30分くらいですが、10kgの息子(しかも暴れる)腰にくる〜


(青が息子、赤が夫)

6時半  起床 息子起床 夫起床
6時45分 朝食 着替え オムツ替え
7時20分 夫出勤 ゴミ出し
7時半  洗濯
8時   朝食
8時半  掃除
9時   補食(牛乳)
10時  屋上か散歩
11時  帰宅 昼食   
11時半 昼寝
12時  昼食
13時  起床 
14時  屋上か散歩
15時  補食
17時  抱っこ紐で散歩
17時半 Eテレ
18時  夕食               
18時半 入浴(間に合えば夫が入れる)
19時  夫帰宅
19時半 息子就寝
20時  夕食
    夫皿洗い
    テレビ見たり
23時  夫就寝
24時  就寝

家族とだけしか会ってないので、刺激がやっぱり足りないんでしょうね。。

以前は公園も何箇所も毎日かえたり、児童館だって3箇所まわって沢山の先生や子供達やオモチャで遊んでたんだもんなぁ。。

お散歩で沢山歩いても、あれもこれも触っちゃダメって言われるし同じような場所ばかりで面白くないですよね。

全然ママっ子じゃなくて、後おいも少なく抱っこもすぐ下ろして!自分でいく!って感じだった息子が、今や1日中「ママ!ママ!ママ!ママ!」です。

「だっこ!だっこ!」もよく言うし、抱っこで立ってないと怒る!座ると怒る!

え?これ、もっと赤ちゃんがなるんじゃなかったけ?滝汗

10kg抱っこは重いよ〜

抱っこ紐も、今まで絶対前向きだったんですよ。対面で抱っこしててもすぐクルッと向き変えるんです。

それが最近は絶対対面抱っこ!

甘えん坊〜になりました。
そしてなんだか凶暴化してきてる。。
頭突きとか耳や髪の毛引っ張ったりチーンいたい

息子も環境が変わってストレスたまってるんでしょうね。

私もなかなかしんどいっす。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles