●「ちょうちょ」
●「あか!」
クレヨンで遊びたいの意
●「あお、イェロ、パーポー」
青、黄、紫
●「だいこ」
大根
●「アクシー」
タクシー
●「バズ」
バス
●「アイク」
バイク
●「きゅうきゅしゃ!」
●「ぶた」
●「はんたーい」
●「あかえり〜」
おかえり
●「かぶ」
大きなかぶ、のかぶ
●「みみ!」
言いながら、自分のと私の耳を引っ張る(痛い)
●「あっぷっぷ」
●「へーゆー!」
see you
●「えんきゅー」
thank you
●「いあうーあー」
here you are
●「あぴー」
happy
●「あったあった」
●「はいった」
●「よし!」
●「あかと」
かかと
●「あき」
秋
●「ライオン」
●「ぞうさん」
●「ぼうし」
●「サバ」
●「なーにー?」
●「ウラボー」
ブラボー
最近かなりオウムとしての才能を開花させております。
テレビでもオモチャでも言うことをすぐ繰り返す!
息子がいる空間での言葉選びに慎重になります。
しぐさ
●傘をクルクル回す
●セルフ鼻吸い
鼻吸い機を指差すので、息子の前に置いてみたらコンセントにプラグを持っていき指そうとした!
私が指すと、ノズルを持ってゴローン!!
鼻にギュ!!
セルフ鼻吸い!!笑

力入れすぎて鼻潰れてる 笑
電源入れたらちょっと吸えてました。
あんなに嫌がってたのは自分でやりたかったのか〜。
分かる事
●頭、耳、ほっぺ、鼻、口、お腹、おしり、手、足、ひざ、かかとの場所
●ゾウ、パンダ、ライオン、ネコ、ネズミ
絵本によって犬は怪しい
ブーム
●シャンプー類を洗い場に並べ、押して中身を出す←やめて
●その場かけあし
●その時で回る
●忍者のポーズ
なぜか鼻に指が入っている
●ベビーベッドで布団運び
●食べ遊び