Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

段ボール事件

$
0
0
こちら、夫が書いた年賀状。


かわいい。

さて習い事の後帰宅し、私の目に飛び込んで来たのは

私の作った段ボールのボール落とし(2作目)




を食べてる息子。



!!?ポーン

一角ないですけど。



裏側も少し

破片はどこにも落ちてなく、恐らく息子の胃の中へ。

息子はニコニコご機嫌でした。

思い浮かぶのは段ボール餃子事件。

あの時異物混入があんなに騒がれたけれど、今回は異物混入どころではなく異物そのものだしこの量と息子の小ささとゲッソリ

かなりショックでした。
絵本の角を食べてたりはあったけれど、あんなに食べたと言う事は、息子は口に入れて異物と判断してないってことだし、そのムシャムシャしてた間、夫は何してた訳?ムキー



お世話になっている助産師さんへ連絡し、気になるようであれば総合病院へ相談するといいとアドバイスを受け、総合病院へかけると受診したら見ることは出来るが電話口では相談にのれないと言われ、#8000へ。

「段ボールの誤飲?どのくらいですか?」

「ハガキ1枚くらいでしょうか。。」

「え、そんなに?!」

言ってて恥ずかしい笑い泣き

「唾液でふやかしながら、順調に食べ進めてしまったんでしょうかね。」

言われても恥ずかしい笑い泣き

オエオエしたりせず、機嫌も同じなら様子見で。
胃まで入れば、口から胃より胃から肛門までの方が大きいので詰まったりはしないと思う、とのことでした。

あちこち電話したり、心配してる私を見て夫も「段ボールのことごめんね」ショボーンと謝ってきましたが

私に謝られてもねムキー

息子にだ息子に。

息子がサークルの中でムシャムシャと順調に食べ進めている間、お皿洗ったり料理してたそうです。

で、1時間くらい見てなかったと。

もともと、夫が料理や洗い物中にアニメとかつけてるのも嫌だったんです。

キッチンの音とアニメで何かあっても聞こえないし。

いくらサークルにいても1時間見てないとか。

静かにしてる時が1番危ないのに。

今回は大丈夫だったけど、その時窒息してたら気付けたんでしょうか。

そもそも段ボールを台にしてサークルを乗り越えると危ないから、大人が見てない時に段ボール入れっぱなしにしないでと言ってあったのに。

危機管理能力が低いです。

見てるつもりで見てない。

全てを息子ファーストにつきっきりで遊べとは言わないけど、息子の安全は最優先。

家事とかよりもね。

失敗は誰でもあるし、反省してるからあまり言いたくないけど

猪突猛進タイプの息子、今後大きな怪我なく育てられるんだろうか。滝汗

もう少し慎重派の要素取り入れてみておくれよ


その日は寝てる間に急変したらと気になって、明け方まで眠れませんでした。

息子と夫は熟睡でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles