Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

夫、帰って来る

$
0
0
いや別にどこへも行ってなかったんですが。

基本不在(仕事)だった夫。

7時前には家を出て、日付変わるちょっと前に帰宅。
土日どちらか、もしくは両日出勤。

なのに残業手当はみなしで30時間分。真顔

まぁそれが出産直後の1月からずーっとだったんですね。

むしろこの10年、年の半分はこんな感じ。真顔

過労死ラインオーバーしてるっつーの。

で、土日どちらか休みでももう平日の疲れで何も出来ないわけですよ。

気力体力共に尽き果てて。

さすがに本人もしんどくてイライラピリピリ、私も育児家事(家事はさぼり倒してるが)丸投げなのはしんどいし、そんなんじゃ息子からたまに会うおじさん認定されるぞと。

3月末で辞めるよう、退職願いを上司に渡しました。

ら、返却され←/(^o^)\


今の案件が終わる夏までとりあえず働いて、それまでにもう一度考えるように言われたらしい。

(いや、そこはもう無理ですって無理矢理渡してこいよ。)

で、本人的には7月末まで働き有給消化するそうです。

時を同じくして夫の会社のシステムが、勤怠は申告制からPCの機動時間で見るような新システムになりました。

そこで夫の120時間位の残業時間が明るみになり、それは無理ですと返却←/(^o^)\

PCはついてたけど仕事してません的な謎な文章を書き添えて40時間になったそうです。

(返却って新システムの意味←
まぁ、いつもより10時間なぜか増えたが。)

とは言え、さすがに残業させすぎと問題になり夫の残業申請を許可しないよう上司に通達が。

20時以降は許可が必要なんですが、先月から許可がおりないので

突然21時には帰ってくるように。

20時半に息子は寝るんですが、少し遅めにすると会えるようにもなりました。

しかも土日も両日いるように!!

わぁー普通の家庭みたい←

すっかりいつもの穏やかな夫に戻り、私も夫のを待って寝不足だったのが22時半には寝るようになり最近とても平和です。

会社の体制的に、今はいいけど続けたら同じことの繰り返しだと思うので夏にはやはり退職だなと思います。

片方無職だと保育園絶対不利だけど真顔



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles