産後、息子のミルクはミネラルウォーターを箱買いして使っていました。
2ヶ月くらいたっていい加減疲れてきて水道水にしたいと思うように。
ミネラルウォーターを使うと一言で言っても
在庫確認して注文して
受け取って(戸建てで宅配ボックスはない)
(不在なら再配達手続きをして)
重いペットボトル運んで
キャップ開けて、冷蔵庫しまって
空になったら乾かして、ラベル剥がして
ラベルはゴミ箱、キャップはリサイクルに分けて
ペットボトル潰して、袋にためていって
リサイクルの日に出して
段ボール潰して、リサイクルに出す
っていうのが、水道水だと蛇口捻るだけ。
主人はミネラルウォーターがいいらしいけど、これ実際やるの私なんですよ。
ペットボトルどんどんたまるのと、潰すのと段ボール潰すのが特に嫌。
飲み物の段ボールってすっごい頑丈なの。
災害用にミネラルウォーターは常備するけど常用は大変。
じゃあウォーターサーバーは?って言われて調べたけど、会社多いし結局ボトル潰してリサイクルに出したり引き取ってもらったり運んだりの手間はあるわけで。。。
そもそもミルク缶に水道水でって書いてあるし。![真顔]()

浄水器つけたらまだいい、実家もそうしてたって言うので主人実家のキッチン見るとついてない 笑
主人母が「水道水で大丈夫!煮沸するし、あなただってそれで育ったんだから」と言って主人実家でオール水道水でミルク作ってたら「もう水道水でいいです。
」になりました。![拍手]()


古い集合住宅に住んでいた時は、浄水器付けていたらしい。
はーーー楽になった!!!