ずっと母乳にミルクを足す混合でやってきました。
夜間授乳も3回→2回→1回と減っていったので作られる量も減ってるんだろうし完ミにしてもいいかなと思ったんですが、まだ出来ることやってないなと助産師さんに相談&マッサージを受けることにしました。
すごく厳しい人で怒られたらどうしようと思ったけど、優しかった❗笑
まずどうしたい?と聞いてくれて、完母は目指してないけど母乳量を増やしたいと伝えました。
現状を話すと頑張ったね、大変だったでしょと言ってくれて涙が出そうに![ショボーン]()

何故だか母乳問題ってデリケートですよね 笑
完母でも混合でも完ミでも何でもいいはずだし、どれでも違った大変さがあるのに優劣はないのに、オムツ替え沐浴といったお世話とは違う感情が入るというか。
口にするのも嫌がられた時、パニックになりました。
もっと食事やマッサージも頑張れば良かった!もっと早く行けば良かった!
と、取り返しがつかないことになった気がして泣きました。
冷静になればミルク飲んでるんだから問題ないのに。笑
マッサージ後は柔らかくなったし、以前より出るようになりました。
とりあえず、飲むうちは出せる努力をしようかな。
水分沢山、お米を多く。
夜間授乳がなくなったらもう全然出なくなると思うけど、成長だし起こしてまであげなくていいかな。
先日2回目の母乳マッサージを受け、飲み方の練習もしました。
息子は飲み方が下手なようで唇を入れ込んでしまいます。
唇を出そうとしたり、手を加えると怒って飲ま
なくなるし![真顔]()

完ミになる日も近いと思いますが、(それはそれで服も選択肢広がるし嬉しい)ゆるゆる混合でいこうと思います。