もう新生児も終わるんですが、まだ病院に戻りたい私です 笑
体の辛さは大分なくなって育児も慣れてきたとは思うんですけど、なんか
なんか
孤独で![笑い泣き]()

繰り返しになりますが主人は24時過ぎとかに帰ってくるし、日曜も休日出勤なのでいないんですよね。。
父も仕事で母も祖父母宅なので、誰もいない。。
母が留守になったのでマウンティングはなくなりましたが←
アパートに一人より戸建てに一人の方がなんか寂しい!笑
毎食一人で食べてると寂しいし、人と会話をしたい。。
いや息子がいるので一人じゃないけど。
一人の時自分のお風呂ってどうすればいいんですかね?
誰かいるときに見ててもらって入っていたんですが、まぁシャワーだけだし(早く湯船浸かりたい寒い
)さっと入ってもいいと思うんですが、なんだか5分以上目を離すのが怖い。。

同じ空間にいないのが怖い。。
うちの息子さん、ゲップしないんですよ。
いや私が下手なんだと思うんですけど、ゲップしても結構吐くんですよ。![ゲロー]()

ゲップしないときは横向きで寝かせてますが、時間たってからも吐くので気が抜けなくて。
誤飲とか、首のとこに入り込んで肌荒れしたら怖い。
トイレくらいなら大丈夫なんだけど、シャワーだと何かあっても聞こえないしすぐ対応出来ないし。
と言うことで、入りそびれる日も多々あります。←
遅くに家族が帰ってきても、もう睡魔に勝てない💦
孤独と不安でしんどいです。
誰かいると、息子が泣いてても心に余裕あるのに一人だと追い込まれる気がするのなんででしょうね。
沐浴の時間を11時から20時にしたので、午前中は洗濯だけしかタスクがなくなって少し余裕は出来ました![ウインク]()

掃除は誰か来る日しかしません。。
一ヶ月たっても同じこと言ってて情けないですね💦
息子は可愛いし、面白いんですけどね。
母は強し、なんて言いますが人によると思う←
出産も男の人には耐えられないとか言うけど、別に私も耐えられたわけじゃなく始まったら産む以外選択肢がなかっただけだし。←
主語を大きくして過大評価しないで欲しいです。![チーン]()

女の人でも出産はめちゃくちゃ辛いし、母になっても弱い人もいるので、人によるから。![真顔]()

人には人の乳酸菌だから。
ヨーグルト美味しいよね!
あれ何の話でした?
こちら、ゲップしないで寝落ちする息子。
爪で顔をひっかいた様子。
くか〜![ぐぅぐぅ]()
