入院して一週間、便利だったものの備忘録。
まずは洗濯バサミ〜
トイレにエアタオルなどがなくタオルを持っていくんですが、点滴を押して行くので両手が塞がり不便だったので点滴に設置。
それから入院決まったときに主人に買ってきて!と頼んだ朝用マスク
洗顔&スキンケア&保湿下地になるというパック!
出来るだけ寝ていないといけないし、洗顔の姿勢ってお腹に負担かかるからしない方がいいかなと試してみました。
点滴してる手でも簡単に取り出せて、厚手なので貼りやすい!
チラリ
スーっとするし保湿もされるし、洗顔出来てなくてもマスクつけてるし!って思えるのでいいです。笑
次におしりふき
これ詰め替え用だったんだ。笑
主人に頼んだらこれでした。
シャワーに浴びれない日もあるし、それでいて内診があったりするので![ガーン]()

つぎにホテルに置いてある使い捨て用のスリッパ〜
数泊の使用で捨てるの勿体無くて、使用後また袋に入れて持って帰ってきてたんですが再利用 笑
踏まれたり、タイヤの下敷きになるのが嫌でこの上が定位置。
病院のスリッパもあったんですが、素材がシャワーのあととか素足で履いても気持ちいい〜。
この入院終わったら気兼ねなく捨てられるし 笑
最後にストールポンチョ
こーいうの。
私はguの使ってます。
急に寒くなって、パジャマの上に羽織るときにカーディガンだと点滴してる方の手は袖通せない。。
肩掛けだと横になるとすぐ落ちちゃうし、ストールでも取れちゃうけどボタンがあってポンチョになれば暖かいしズレなくて助かりました!
ウテメリンの副作用ですごく暑くなることもあるし、脱ぎ着しやすいのも高ポイント◎
以上が便利グッズでした〜