先日きらりハウスでランチを作りました~
ルーを使わないスパイスカレーに挑戦!
レシピ動画見ながらやったんだけど、何度も一時停止したり巻き戻したり(ビデオじゃないから巻き戻すって言わないか…)でてんやわんや![汗]()

私が炒めてたので、動画係お願い!ってきらりさんに言ったら「分かった
」って

炒めてる私を動画で撮ってた…。
違うだろおおおおおおお
レシピの方だろおおおおおおおう!?
自分の炒めてる動画いらんわー
なんやかんやありつつ出来ました~
炊飯器の保温で出来る蒸し鶏持っていきました~
これ簡単なのにどこでも好評でおススメ
ホリデイラブ見たり、初めて恋ントス見たり楽しかったです。
こういうの主人は見ないのでワイワイ見るの楽しい。
私が今季見てたのは
ホリデイラブ
隣の家族は青く見える
アンナチュラルの三本!
下二本は主人と見てました。
隣の~は深きょん可愛いしいい子過ぎるし、マツケンも優しくていいし自然体だしあったかくていいドラマですよね~。
私的にはわたるんが最強なんですが…。働いて家事も完璧で優しくて本当言うことない…。
アイロンでシャツ焦がしても何してもニコニコして「いいんだよそんなことしないで~^^」って言うし、バレないように勉強してたら気付かないフリしてくれるし、試験の日朝からかつ丼作ってくれるんですよ?!
すばらしい!!
一番ないのは小宮山さんの夫だな…。
仕事辞めたの事後報告だし、失業保険きれても再就職じゃなくてボランティアだし。
ボランティアっていうのはさ…やれるひとがやれるときにやるものであって、二人子供いてそれメインにするのはダメだよ~
そのあと仕事見つけてきたけど、その身で離婚切り出すのって勝手すぎる~
自分が漫画喫茶で寝てる間、奥さんは家事も子育てもやってたのに…
そりゃ~奥さんも強烈だけどさ…ううう
りょうじとちひろのところは安泰っぽいので、小宮山家と五十嵐家の最終回が楽しみです。
アンナチュラルは素敵なお仕事ドラマでしたね~
法医学者って言葉も知らなかったんですが、展開も早いし一話一話にメッセージ性があって伏線回収がいっぱいあって面白かったです。
心に響くセリフが多かったです。
ミコトと東海林の(これしょーじって読めない…)友情も良かったし。
下手に恋愛絡まないのもよかった。
私がUDIラボで働けるとしたらどのポジションかなって考えたんですが←ムダな妄想
バイトの六郎のポジションも無理なので、事務か清掃でしょうかね…。
UDIじゃないけど葬儀屋の助手?ならいけるかも!
ミコトのティファニーのネックレス可愛かったな~白衣もかっこいいな~
最後にホリデイラブ
まず、えっ仲さんまたサレ妻なの!?って思った。笑
このドラマはりながひたすら怖いドラマでした。
怖くて可愛い…。 でもラスト本当に怖い…。
不思議なのはりなの子供、今までずっとモラハラの父親だったのにちょっと優しくなったからって父親選ぶかな?
あと、りなだったらもっと上手く夫を転がせてそう…。
スピンオフの10年前の感じだったら、ちょろそうなのに…。
来季ドラマも楽しみ~