Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

主人実家にて

$
0
0

大体主人の実家には主人の祖母のお見舞いに月に2回ほど行っています。
 
この間も茶道の帰りに寄ろうとしたら、主人から「おばあちゃん入院したらしくて行ってもあえないみたいだよ。」と連絡が。
 
主人母からは「けいちゃんと熊之介(主人)はセット。全然気を使わないからいつ来てもいいわよ」と言われていますが、それでもやっぱり嫁が来るっていうのは気を使わせるかなー、妹ちゃんも義姉がしょっちゅう家に来るのってうっとおしいだろうなーと悩みましたが、
 
ま、いっかとお邪魔しました←
 
大したものじゃないけど作ったものも持っていたし、祖母がいないからこそ母から介護の愚痴とか聞き出せるかもしれないし。
 
もしかしたら一番遠い存在(の割によく現れるw)の私だからこそ話せることってあるかもしれないしね。
 
あとコストコで買って預けてる荷物も引取りたかった←
 
大体いつも到着は17:30頃なんですが、母の家事パターンは分かってきたのでもう勝手に動きます。
 
17:30 洗濯物を取り込んで、畳む
18:00 庭中の植木やお花に水をやる
18:30 雨戸を閉める
19:00 夕食の用意、食べて洗い物、
21:00 父が帰宅するので夕食を出して洗い物、
23:00 父に送ってもらう
24:00 帰宅
 
合間に祖母がいれば祖母と話したり、母と話したり。
 

 
頭隠して…
 
合間になでて!とくるので遊ぶ。(着物踏まれてる。これは洗えるのだからOK)
 
 
こちらも撫でろ!とくるので遊ぶ。
 
この日はオールメンバー撮れました。
 
私今まで哺乳類のペットがいたことなかったのですが、主人実家でペットを飼ってる疑似体験が出来ています。
 
そろそろ彼らの食事の世話も出来るようになりたい。
(三匹とも違うので難しい・・・)
 
そして次の週、入院先に今度は主人とお見舞いに行こうとしたら退院していたので二週連続で主人実家へ。
 
一週間前とまったく同じ工程をやって 笑
 
前の週に足袋で、庭用サンダル履いて水やりしたら真っ黒になったので庭では足袋ぬいどきました。
 
文春砲ならぬ祖母砲(こどもはまだ?という質問)に疲れてちょっと距離をとりたいなーと思っていたのですが、最近になって大動脈解離が発見されいつでもおかしくない…ということらしいのでやはり会えるときに会おうと思います。
 
もっとこうしておけば、という後悔はしたくないです。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles