Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

ベトナム料理レッスン♪

$
0
0
先日、ゆーきちゃんに誘ってもらってベトナム料理のレッスンに行ってきました!
 
タダクというサイトで、外国人先生からその国の料理を先生の自宅で教えてもらいます。
 
初めて東我孫子駅に行ったけど小旅行だったw
 

ブンチャー(ベトナムの焼き肉と米の麺)

ナンプラーが苦手なのでどうかな~と思っていたけど、タレがすっごく美味しかったピンクハートお肉とよく合いますピンクハート

 
緑豆のおこわ(ソイセオ)
 
上に載せていたフライドオニオンが美味しい~!
あんなに低温でゆっくりあげるなんて知らなかった。

 

生春巻き(ネム・クオン)
 
いつも自宅で失敗していた生春巻き。
ライスペーパー今まで水につけすぎてたみたい。
巻き方のコツと乾燥させないように霧吹きとラップを使うみたいピンクハート

 

豆腐デザート

 

缶の蓋で薄くすくって盛り付けていました!

 

 

ベトナムコーヒー

 

 
ナンプラーはタイ語で、ベトナム語ではヤクマムというそうです。
ナンプラーは酸味が強いのですがヤクマムは香りは同じですが甘かったです。
 
ボトルに書いてある数字が大きいほど甘く美味しいのだとか。
 
先生がDIYしたというかわいいキッチンで、ゆっくりのんびり教えてもらいました。

 

今までABCとか料理教室行ってきたけど時間が限られてるからせわしなかったけど、先生の自宅だからかフリーダム。

 

オーブン使う時はヒューズ飛ぶからエアコン消したり 笑

 

旦那さんも一緒にご飯食べたり。

 

お二人とも日本語勉強中、ということで教科書見せてもらったら難しすぎて文章問題ゆーきちゃん間違えてたw

 

私も勘…←

 

結婚式の写真や、ハノイの家の写真見せてもらったり

 

11:00について、16:30までいました。

 

そろそろ…って言わないと夕食の時間になりそうだった 笑

 

 

ベトナムの方って、道でハンモックとかバイクで寝てますよね?って聞いたら「そうそう 笑」って。

 

先生はハンモック酔うそうです←

 

フローリングより石の方が安いらしくて家の床は石らしい。

 

暑い国って民家も石が多いですよね。

 

日本で石使ってるとお金持ち!ってイメージだけど、日本は石が採れないのかな。

 

ベトナムの警察は90パーセント悪い人らしい…笑

 

子供が生まれたら両親に預けて共働きが一般的だそうです。

 

話を聞いていたらハノイ行きたくなったよー!

 

前回ホーチミンだったので、次回はぜひハノイ行きたいです。

 

最後にベトナムで最近流行ってるという韓国の指でやるピースでピンクハート

 
 
左がわたし、先生、ゆーきちゃん、ご一緒した方
 
撮影は旦那さん
 
 
とっても楽しかったー!次はどこの国のレッスンいこうかな?
 
1時間以内でいけるとこがいいな←

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles