Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

ニュージーランド記 初カラオケ・初カジノ

$
0
0

この週末東京を離れていたので、コメント返し出来なくてすみません。

返し終わりました~(´∀`)


これで多分ニュージーランド記最後です~。


NZ滞在で色々とお世話になったのが、まず両替スタッフのスティーブキラキラ


どこで両替するのが1番レートがいいとか、今日はレートが悪いとか教えてくれて手数料割引してくれたり上げ上げ


お客さんがいなかったので話し込んでいたら仲良くなって、行ってみたかったカジノに連れて行ってくれました。


スカイタワーの中にあって、写真禁止なのでネットからお借りした店内ですがこんな感じ



誰かのkey personに…

私は初カジノなんですが、パチンコ屋さんとは違い音もうるさくないし赤いカーペットや内装がセレブな感じ…どきどき


屈強そうなガードマン?もいました。


ほとんど中国人でした。


ルールがさっぱり分からなかったので、ステイーブに言われるまま2回くらいルーレットとマシンをやって結局NZ$5負けました。


チキンなのでNZ$10しか賭けられなかった笑


スティーブは大学生で学校の後両替所で働いているんだとか。


すごくしっかりしてるし見た目も老けてたので、年下って聞いてビックリしました。


年下の学生とカジノなんて、犯罪な香りがしますよね笑


まあもちろん入口で身分証明書見せるし犯罪じゃないんですが( ´艸`)


その他にも色々町を案内してくれました。


それから、ドミトリーの近くのコンビニ店員のミンチェキラキラ


彼は韓国人で、一家でコンビニを経営していました。



誰かのkey personに…

毎日ここでお水とか買い物するうちに仲良くなって、お店が暇なときは韓国語講座をひらいてくれたりyoutubeで面白い動画見せてもらったり、夜の週の半分はコンビニにいました笑


学校の子達はホームステイなので早く帰っちゃうんですよね~。


で、店の商品をこれ食えとかこれ試せとか餌付けされなんかすっかり「にーちゃーん(ノ´▽`)ノただいまー!」って弟気分に。

(なぜか妹ではない)


しょっちゅうコンビニに行ってたら可哀そうな弟と認定されたのか笑、「友達ステイ先に帰っちゃって暇なんだろ!しょーがないな」とある日店を早く締めてカラオケに連れて行ってくれました。



誰かのkey personに…

ミンチェと、その友達(名前忘れた…)と3人で。海外発カラオケです。


日本の歌知ってるよ!と、yukiのそばかすを日本語で歌ってくれて爆笑ビックリ


日本語の音をハングルで歌ってるから(英語をカタカナで歌うみたいな)絶対意味わかってないと思うんだけど、「ウサギチャンモ~」とかいい大人が歌ってるんだよー笑

なんで知ってたのかな~?犬夜叉のアニメとか韓国でやってたのかな?


どういう歌詞?って聞かれても説明しにくいけど…ポップな失恋ソングという事でいいでしょうかw


あと、最終日私は朝8時のフライトだったんです。


って言う事は2時間前の6時に空港に着くから…5時に町を出なきゃいけなくて…そんな時間にバスあるんだっけ??タクシーしかないかな~空港までだと高いよね~(´・ω・`)って相談したら、「4時に町を出れるんなら送ってやるよ」って言ってくれて車で送ってくれました。


にーちゃーーん(ノ´▽`)ノ最後の最後までお世話になりました。


※今調べたらバスは30分ごとに24時間走っているそうです


思ったより羊はいなかったし、想像の倍くらい寒くて冬眠したくなったし、物価も日本とほぼ変わらずに高いし、ハイカロリーばかりで日本食が恋しくなったけど


広大な自然と初めてのアクティビティを楽しんで、学校の先生、クラスメイト、ドミトリーで仲良くなった人達、ステーィブ、ミンチェ、色々な人たちにお世話になったり話して素敵な思い出が出来ました。


おしまい(´∀`)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles