Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

仕事の事

$
0
0

アメーバの記事編集の仕様が変わってる…。慣れぬ。

 

さて今年に入って新しい仕事を4つほど割り振られることになり、てんやわんやな日々でした。

 

そこからここ数か月自分の元の仕事の量が1.5倍に増え…。ゲッソリ

 

残業も倍に増え、スーパーのやってる時間には帰れないし帰宅して数時間後にはまた出社…なんてこともあり主婦業はほぼ機能せず。

 

そんな自分も嫌だし、私が正社員から派遣になったのは結婚が決まって家事をしたりある程度余裕のある働き方をしたいからだったのに本末転倒というかチーン

 

毎日夕食&お弁当を作っていた去年の自分はどこいったのー?状態。

 

まぁ主人も終電近くに帰ってくるので夕食は食べないけど。残業代はつくけど、自炊が減ると出費も増える。

なにより毎月締切の前は24みたいなギリギリのスケジュールで追われている感じがストレスだなーって思っていました。

元々の仕事のほうで手一杯で新しい方に頭が回らない滝汗

 

なんでだー!こんな忙しくなるって聞いてないぞー!と思うし他の派遣の人がほとんど残業してないしポンポン休むのを見ると不公平ー!って思ったり。

 

休んでる間に大量の仕事が入っちゃったら、他の人にすっごく迷惑がかかる…と思うと休めない。ショボーン

 

上司に相談したところ、やっぱり派遣の中で私がダントツで残業多いし、新しい仕事を分散させましょうってことになりました。

 

私は今年の初めに入った人たちにふるのかな?って思ってたんだけど、まだその人たちは自分の仕事にいっぱいいっぱいだから前からいるそこそこ忙しい人にふることになって。

 

その人はいつも私の仕事自分から「手伝うよ」って言ってくれるし、さんざんお世話になってるから心苦しくてショボーン

 

割り振られた仕事減らしてくれなんて甘えかな…とか、逃げかな、とか自分で限界決めちゃったかな情けないな、とか派遣の中では一番忙しいけど契約社員はもっと忙しいのにその人たちが文句言わず(言ってるかw)やってるのに私だけ我儘だったかな…ショボーン

 

とか考えて自己嫌悪。もうちょっとやれたんじゃないか、もっと効率よくしたら…。

 

上司は一人だけしかその仕事出来ないんじゃ困るから、いろんな人が出来るようにするためにも引き継ぐのはいい事だって言ってたけど。

 

でもやっぱり自分の仕事だったのに…他人に任せるなんて…逃げた感…。

 

こういう感情が社蓄を産むのか…?←

 

ということで、ちょっと落ち込んでいる私です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles