Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

仕事と私、どっちが大事なの?!ならぬ…

$
0
0


主人が、休日出勤中に電話をかけてきました。


「最近話せてないなと思って…」


いないからね、私の夫。(^O^)



朝は5:30起きで出社し、帰宅は終電。


土曜に休日出勤して、日曜は資格の学校…。


朝起きたらいないし、寝てから帰ってくる。(もしくは私が帰ったら寝てるw)



週末婚ですかね。


週末もいないけどな←


ずっと仕事だから仕方ない…って思ってたけど、この度よーーーーーーーく考えてみた。



いや、仕方なくないわ。


主人は主人の父が自営業で、ほとんど家にいなかったので今の生活にそれほど疑問を感じていないみたいなんだけど、


私のイメージはさざえさんや、まるこちゃん。


一緒に朝ごはんを食べ、夕食を食べ、休日は外食したり出かけたり…。


たまに休日出勤があるのは仕方ないけど…毎週ってどうなっとんねん。


1人で起きて、1人で朝ごはん食べて、出社して、帰ってきて1人でご飯食べて、1人で就寝。


休日の外出も家事も1人で…。


あれ?私一人暮らしだった?←


結婚式終わってから、この4か月で出かけたのって2回ですよ。2回。


そのうち1回は沖縄の結婚式(主人は日帰り)、2回目は会社のBBQ。


強制力強めの用事がないと出かけられない件について。


試験が終わったら、学校もなくなるから~って言われたけど、


この感じがもう7年目の件wwww



そして今回の結論、仕方なくない。(大事なことなので2回言いました)


同僚も同じ感じだから疑問をもっていない主人に、この働き方はおかしいと言いました。


皆さまは過労死ラインという言葉をご存じだろうか。


日本において健康障害を引き起こす時間外労働のこと。


そのラインが1か月80時間の時間外労働。


とっくに超えてますよ、あなた。(・∀・)


根性だけじゃやってけませんぜ!


仕事と私、どっちが大事なの?!泣とは言いません。


むしろ


今のままだと、死ぬぞ。


死んでまで大切な仕事なんかないぞ。


死なれたら困ります。


健康被害、困ります。


今はまだ若いから大丈夫でも、同じようにはいきません。


健康、そしてという大事なものを失いますぞ?


すぐに転職!とはいかないだろうけど、まずは本人に問題意識を持ってもらい解決策を探していこう。




夫婦で何かに誘われても、いつも主人だけ不参加だったり


寝顔しか見れなかったり


夫婦で外出しているカップルを見たり


おはようも、いってきますも、いってらっしゃいも、おかえりも、おやすみもなかったり


そんな生活が続くと結婚している意味とか、


これからの未来とかどうしても考えてしまいます。


遠距離の時は、東京戻ったらずっと一緒だって思ったけど


結局忙しいし、家が遠かったからあまり会えなくて


一緒に暮らしたら!って思ってたのに、あんまり変わらない。


そんな7年間。



結婚前はならなかったマリッジブルー。


結婚しても変わらぬ現状に、遅咲きでマリッジブルーなう、な私。


話して、ちょっと分かってもらえたみたい。


「今日は早く帰るから!19時には!」


休日出勤の19時が早いって感覚がすでにおかしいことに気付こうか?^^


結局20時だったしねw




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles