- 主人と暮らすようになって、男性のカバン問題が難しいことに気が付きました。
主人は手に持ちたくないようで、ビジネスバックは斜め掛けだし休日はトートバックみたいなのが好きだそう。
ボディバック?も持ってるけど荷物が多いと入らない。
リュックはちょっと大げさだし…。
丁度いいかばんって難しいものですね。
さて、今回は結婚式に使うバックについて。
そういえば男性って何持ってるんだろう…調べてみるとクラッチバックがおすすめらしい!
メンズがクラッチー!!!???
かなりオシャレな人が持たないとおじさんの集金バッグになりませんか…?
友人が確かにクラッチ持っておしゃサン(おされな人がかける仮面ライダーみたいなサングラス)かけてたけど、「おお、さすがパリピ…」って思ったw
- どんなのがあるんだろうって見てみると
- レザー クラッチバッグ 本革 牛革 バッグ 革 メンズ レザー かばん 鞄 ipad タブレッ...
- ¥11,100
- 楽天
あーこういう感じなら確かに集金ポシェットではないかも…。
薄くて平べったくて大き目だと良さそう。
でもさー、日本の結婚式レザーダメだよね?
皮とかファーとかダメなんだよね?(男性の革靴どーすんだ…)
合皮ならいいとかそういう問題じゃないよね…。
ナイロンのクラッチとかフォーマルなんだろうか。
主人にクラッチバックがおすすめらしいよって言ったら
「なくすよ!席ついて、置いた瞬間に忘れる!!!」と宣言されました。
でしょうね。
結局主人はビジネスバックで行ってるみたいなんですが、皆様の旦那様はいかがでしょうか。
財布にご祝儀入れた袱紗に、カメラ、ハンカチ、テッシュ…意外とカバンなくても入るのかな。
小さい財布かマネークリップとかにして、カメラもスマホだったらいけるかも。