最近英会話が続いている私です。
もうずっと何年も在籍はしているのですが、月謝制だけど繰り越せるのでたま~に行ってはまた数か月足が遠のき、またたま~に行って…さらに途中で中国語を始めたので英語はおろそかに。
今回は結婚式準備も手伝って実に7か月ぶりの英会話でした。
(そしてその7か月前もかなり久しぶりのレッスン…)
もう続かないので、やめるか家から近いスクールを探そうかと思うんですが
42回も繰り越してしまったので、それをどうにか消費しないと辞めれない。
結婚式も終わったので、英会話をやめるためにこの夏は英会話を頑張ろうと思います。(何かおかしい)
さて、なんで行かなくなったかと言うと一時期外国人の先生が3人位、日本人の先生が4人位と日本人率がすごーく高くなってたんです。
日本人に英語で話すのって未だ抵抗があるし、英会話だったらやっぱりネイティブに教わりたいなと思って足が遠のいてしまいました。
さらにその間に転職だ、引っ越しだ、結納だ、入籍だ、結婚式だと優先事項も変わったのでね。
まぁそんなわけでたまった42回を消化すべく先月からスローテンポで通い始めたんですが、この7か月の間にスタッフの方も先生もかなり変わって浦島太郎状態。
名前と出身が覚えられない…笑
先週末は土曜日は茶道、日曜日はホットヨガ1時間英会話3時間と習い事三昧でした。
主人も資格習得の為秋まで勉強が続くし、お互い頑張ろうと励ましあう別行動な新婚夫婦なのです。