Quantcast
Channel: 誰かのkey personに…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

ご祝儀1万でいいかの打診③

$
0
0

連日当ブログを賑わせておりますご祝儀問題 笑


私たちは付き合いも長く言いたいこと言い合うので、バトルとなりましたww


そのキッカケとなったのがこういうライン。


友「4月までに果たしてどれくらいの収入が入るか。。。ご祝儀が。。」


け「一人暮らしだもんねぇ」


友「けぇさん、1でまず我慢して?笑」


友「え?無理?困る?笑」


け「そ、それはどれくらい本気でとらえれば。。」


友「んーと、3ではなく1だとけぇさま困るかしらと。。


まああとは結婚式にどれだけ私が稼げるかにかかってる…!


他にも4月に結婚式があって、その子にはご祝儀いらない!


来てくれればそれでいいって言われたの笑、


でもさすがに手ぶらではいけないから周囲に相談したらご祝儀は1持って行って他にお祝いしたら?


とのことでした


まああとはなんとかするしかないか!


・・・・・。(・∀・)


我慢、とか困る、とかじゃないでしょ。


冗談かな?ふざけてる?いや、なんか長いし本気っぽいぞ?


これ私も来てくれればそれでいい!って言わなきゃ心狭いパターン?


これからもそうやって出席するつもりか?


だめだ。ハッキリ言おう。


で、以前から彼女の金銭感覚に疑問があったのでこう返信しました。









長いので要約すると


だからそこはなんとか出すって言ってるじゃないか。


好きで無職だったわけじゃないのを分かってくれてると思ってたのにそうではなかった。


一般的な額包みたいと思ってるのに、たった三万も出せないような生活してるやつは腐ってるかのように言われてもそういう生活を送りたくて送ってるわけじゃない。

いちいち生活についてあれこれ言われたくない。


なんでご祝儀の額のことでいちいちもめるのか。


この年だと皆きちんとしたところに勤めてある程度の収入があると思ったら大間違い。


憶測で説教じみたことを言うのはやめて下さい。


という返事。


腐ってるなんて思ってないし!!


アラサーで定職についてないことじゃなくアラサーで無計画な経済観念が危ういと言っているの。


身の丈にあった生活しろと言ってるのー!(カードで買い物して後々ピンチになる、とか無計画に動物を飼うとかカフェで700円のケーキ2つ目食べようか悩んでる場合じゃないんだよ←)


それは定職についてようがいまいが、年収一千万だろうが収支と支出のバランスがとれてないと生活は出来ないんだよ!


ぬがーー!!ヽ(`Д´)ノ


け「好きで無職だったわけじゃないのは分かってるし、みんなが定職についてるとも思ってない。


なんとか出すと言われても、めどは立ってないわけだし、


その分で貯金するなり生活費にあてるなりしてください。


うるさい説教だと思うのは自由だけど。」



友「けいちゃんが私のこと思って言ってくれてるのはわかる。


昔からそういう子だし。


でもラインでわざわざここまで話膨らませなくても良かったのでは?


顔の見えない状況では誤解を招きやすい。」




きみがね、ラインでご祝儀と生活苦の話してきたんだよ…。


もうここから返事してないんですけどね…。


私は不参加だと思ってて、彼女は参加だと思ってる気がするwww


当日1万でも「あーやっぱり」って思う気がするし、3万でも「大丈夫かな…」って思う気がするので


せっちゃんにコメントで角が立たないように済ませたいなら、


「無理な時に招待してごめんね、キツかったら


二次会だけでも嬉しいから、今回は欠席にしとくね!


来てくれようとした気持ちだけでも嬉しかったよ!」


ってアドバイスもらったので採用しようかと思います。


もう角という角、乱立したけどね(・∀・)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3064

Trending Articles