ここ数週間、汚いお話ですがずーっと鼻が詰まっておりました。
鼻とか咳とか熱って風邪菌と戦ってる証拠だからむやみに風邪薬飲まないで安静にした方が早く治ると言うじゃないですか
ニンニクや生姜たっぷりの参鶏湯を作ったり、生姜とハチミツ入りの紅茶を飲んだり、のど飴なめたり、10時に寝たり
自分なりに自然治癒力を高めていたんですが
全然治らないんですよ。(・∀・)
まあ熱は最初から出てないんですけど。
まあ自然治癒力だけじゃ限界あるかな、と市販の風邪薬を飲んでみたんですが
全然治らないんですよ。(・∀・)
会う人会う人みんなに「鼻声ww」って言われるんですが、
もう毎日会う会社の人からは「前のけいちゃんの声が思い出せない」と言われるほどに定着してしまいました。
アリー-ナー---!!!←
花粉症デビューかも?と思ったけど、雪の日も家でも外でも変わらないし、花粉症のときは鼻はサラサラと透明だそうです。
鼻が出る、たまに痰が絡んで咳が出る以外は全く元気で、鼻をかむたびにしんどいけど今ウイルスを外に出している!と頑張っていました。
鼻が赤くなったり、そこにニキビが出来て激痛だったり、寝ようとすると口呼吸になり喉が痛かったり…。
それでも実生活には支障ないので放置してたんですが、3週間目に突入し耳鼻科に行ってきました。
レントゲンをとり(レントゲンと言われて、思ったよりおおごとで焦る)診断は副鼻腔炎。
ソレ聞イタコトアルヨ…
膿がたまっていて、鼻をかんでもそれは取れないらしい。omg!!!
あんなに耳がズコーってしても鼻かんでたのに!!
家にあったポケットテイッシュ使い切ったのに!!町で積極的にもらったのに!意味なし!
ほっておいても治らず、悪化すると手術だったらしい。
自然治癒力高めていたのが意味なし!
急性ではなく、慢性化しているから投薬期間は3か月!!!!
長い!!!!!!(・∀・)
なかなかに長い!!!
去年11月に航空性中耳炎 をやってましてね。
このブログでも、
風邪は菌を出そうとしているから、薬を飲んで症状を抑えると長引く…と聞いていたので人と会う時以外は極力飲まずに生活していました。
風邪・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎などで鼻の奥が腫れている(鼻がつまっている)と、耳管の機能が悪くなり航空性中耳炎になりやすくなるんだそう。
とか書いてる。
ねえそこにもうヒント出てるじゃん!!!
その前から副鼻腔炎なんだよ!!!そこから治ってないんだyo!!
しかももっと前にも、やってるんですフクビクーエン
風邪ing 1/5に風邪ひいてまだ治ってないです~とか書いてる。
2013年の私に言いたい。あなたは3年たっても同じ過ちを繰り返しているよ、と。
毎年忘年会で何でも忘年しちゃうらしいです。
まあ3年もたったら覚えてないよね…。
人にうつることはないようですが、不快なものですよね鼻かむ音って。スミマセン。